2022.10.18 親の凄さを実感しながら、子供に癒される Writer小泉 貴徳 先日の日曜日は、男の子2人を1日預り地元の公共施設やイベントに連れて行きました。 4歳と2歳の兄弟でとても元気いっぱいです。 いつもは上の子だけ連れて、遊びに行ったりしていましたが、今回初めて下の子も連れて遊びに行きました。 下の子が泣かないか不安がありましたが、上の子がしっかりと弟を気にしながら動く姿を見て段々とお兄さんらしくなって嬉しく感じました。 上の子だけ連れて歩くときは、普段とは違って甘えん坊でかわいいですが、今回はかっこよかったです。 最近は、お母さんのお手伝いをして料理したり、掃除することを聞いてます。 自分の子供ではないですが、生まれた時から成長を見ているため、これからの成長がとても楽しみです。 いつか私にも子供が出来た際は、こんな子になってくれたらいいなと思いました。 ただ、1日だけですが男の子2人を連れて遊ぶのは、ヘロヘロになりました。 改めて、親はすごいと思います。
2022.10.17 捨てたもんじゃない Writer伊庭 郁代志 出張の為、10月11日まで待って楽天トラベルでホテルを予約しようとサイトを開いた時には もう全国旅行支援の枠が無くなっていて、仕方なく普通料金で残っているホテルから選び予約 数時間後、知らない番号から電話が、出ると先ほど予約したホテルから「当ホテルは対象なのに なぜ全国旅行支援を使用しないのか?」と理由を話すと、違う旅行会社を教えてくれ解決! このご時世捨てたもんじゃないです。
2022.10.14 水廻り内覧会 Writer岩山 不二夫 おはようございます。 朝晩、寒くなりましたね。体調を崩さないように、 しっかり食べてしっかりと睡眠をとるように心がけます。 本日、パナソニックさんの「水廻り新商品内覧会」に行ってきました。 キッチンの新しいカウンター色やグレードの違うお風呂、マグネットボードの活用など 今後、違う提案もできればと思いました。 今はネットでいろいろ見れるので、自分もしっかり新しい物等見て勉強していきます。
2022.10.12 新築現場は順調です! Writer末松 智和 おはようございます! 函館市内の新築現場では、エアクララの現場発泡工事が終わり、 今週から、石膏ボード張りの予定です。 順調に進んでいますが、今回もより良い家づくりを心掛けて 頑張りたいと思います! 朝晩の気温も下がってきましたので、体調を崩さないように 気をつけたいと思います!
2022.10.11 秋の彩り Writer金重 康宣 こんにちは! 北海道では10月5日に初雪を観測した地域もあり、函館、北斗の道南地域でも最低気温が一桁になる日も珍しくなくなってきました。 函館市では10月15日~11月6日までMOMI-Gフェスタという紅葉が見られる公園で夜間ライトアップされるというイベントが行われるそうです。 昼夜ともに紅葉が楽しめる素敵なイベントですね。 秋の行楽がどこでも盛んになって週末のお出掛けはどこに行こうかと色々と思案してしまいます。 ですが、日中と朝晩との気温差も大きくなってくる時期でもありますよね。 私はそんな時温かい飲み物がほしくなります。 秋の風を感じた後にどこかのカフェで一息。 静かな店内、漂うコーヒーの香り、体を温めてくれるホットコーヒー・・・ふっと力を抜く息が漏れます。 コロナ禍も落ち着きを見せつつある今、賑わいを見せる場所も見られるようになり嬉しい限りですが、静かに季節の移ろいを感じるのも趣があっていいかもしれませんよ。
4歳と2歳の兄弟でとても元気いっぱいです。
いつもは上の子だけ連れて、遊びに行ったりしていましたが、今回初めて下の子も連れて遊びに行きました。
下の子が泣かないか不安がありましたが、上の子がしっかりと弟を気にしながら動く姿を見て段々とお兄さんらしくなって嬉しく感じました。
上の子だけ連れて歩くときは、普段とは違って甘えん坊でかわいいですが、今回はかっこよかったです。
最近は、お母さんのお手伝いをして料理したり、掃除することを聞いてます。
自分の子供ではないですが、生まれた時から成長を見ているため、これからの成長がとても楽しみです。
いつか私にも子供が出来た際は、こんな子になってくれたらいいなと思いました。
ただ、1日だけですが男の子2人を連れて遊ぶのは、ヘロヘロになりました。
改めて、親はすごいと思います。