2022.02.22 ホワイトアウト Writer入口 賢二 おはようございます! 昨日は、凄い暴風雪でしたが、会社に来る途中に農道を通った際、 ホワイトアウトで前が全く見えなくなり、大変怖い思いをしました。 ここ北斗市では多重衝突事故が数件発生しており、雪に慣れている とは言え、改めて雪道での安全運転を心掛けました。
2022.02.21 大雪 Writer扇 寿志 たくさん感動させていただいたオリンピックも終わりました。 スキーにスケートにカーリングにスノーボードにジャンプにと 素晴らしい感動をいただきました。 そんな中、日本各地で雪が多く降り、いろいろな支障がでております。 本当かどうか、わかりませんが松岡修造さんが日本から離れると 気温が下がると弊社のスタッフが言っておりましたが、 オリンピックも終わり帰国されると気温が上がるのかな?と 期待しております。 もう少しで春。春が待ちどおしいですね。
2022.02.18 早く来て欲しい春さん Writer近江 松男 鉄人70号の近江です。 今年も2月中旬になりましたが、今年初の一言コメントになります。 ここ北海道北斗市は昨年と違って大変雪が多い状況ですが、札幌市や道央エリアに 比べたら、まだまだ雪は少ないようです。 そんな雪が多い状況ですが、2月中旬にもなると陽射しが暖かい日もあり、近づく 春を感じさせます。 気温が上がってくると、道路の雪が解け、水たまりが増えてくるので、運転中は 気を使います。 もうすぐ3月です。3月の声を聞くと一気に雪解けも加速し、春めいて来ますので もう少しの辛抱ですね。 春は必ずやってくるので、あともう少し寒さとコロナに負けずに頑張っていきます! 以上、雪かきが苦痛な鉄人70号の近江でした。
2022.02.17 席替え Writer藤木 幸太 おはようございます。 今日は事務所に新しい机が来ます! それに伴って、配置の変更も行います。 今まで使っていた机がなくなっちゃうのは、少し寂しいですが、 新しい机で、また仕事を頑張って行きたいと思います。
2022.02.16 2月も中です Writer福地 小枝子 こんにちは。 なんとも、毎日あわただしい日々を過ごしております。 公私ともに、良いこと、心配なこと、多種多様です。 でも、こうしてブログを書けているということは、 何とか乗り切れているということでしょう。 その中でも、今年に入って、周りの人の病気、手術などが続いて 心配しておりましたが、皆、無事済んでおり、ほっとしております。 又、孫ちゃんのお受験も、ずいぶんハラハラさせられましたが 何とか、落ち着くところに落ち着いたようです。 感謝、感謝です!
昨日は、凄い暴風雪でしたが、会社に来る途中に農道を通った際、
ホワイトアウトで前が全く見えなくなり、大変怖い思いをしました。
ここ北斗市では多重衝突事故が数件発生しており、雪に慣れている
とは言え、改めて雪道での安全運転を心掛けました。