高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
2020.07.27

新旧交代

おはようございます。鉄人69号の近江です。

会長のブログにもあるように、会長宅が新築されます。
それに伴い、家を建てる敷地の立木が伐採されることになりました。私もその伐採工事に携わり、作業を行ったのですが、会長が言うように何年も見慣れた立木を伐採することになってしまったため、ちょっと気になってしまいました。伐採工事と合わせて今まで使用していた車庫の解体もあり、今までご苦労さんと言いたい気持ちです。
建て替えなので、旧会長宅もいつかは解体になると思いますが、そこは気持ちを入れ替えてしっかりと工事を進めていく予定です。(すでにちょっと寂しい気持ちがありますが)
ファース工法を採用した新しい会長宅は、きっと素晴らしい家になると思いますので、ご期待の程宜しくお願いいたします。

以上、ちょっと寂しい気持ちの鉄人69号の近江でした!
2020.07.22

連休

おはようございます。
明日からカレンダーは連休ですね。
今回の連休はもともとオリンピックの開会式が予定されていた時期なので、なんだかなーって感じですが。
まだしばらく、コロナウィルスには気を付けないといけない状態が続くとは思います。
早く収束して、今までと同じような生活に戻れることを祈るばかりです。
夏場のマスクは北海道でも暑いです。
2020.07.20

今年の夏

おはようございます!!

もうすぐ、一年で一番嫌いな梅雨の時期も終わり、一年で一番好きな夏に突入すると思うとワクワクしています。

しかし、、、今年の夏は昨今の状況により毎年必ず行く海水浴場がオープンを見送るとの報道があり、若干凹みしたww

なので今年は川遊びに沢山出掛けてたいと思っております。

それでは皆さん、本日も頑張って参りましょう!!
梅雨時ではありますが、快晴の北斗市で、北海道の夏という感じです。
自宅の「ファースの家」では、今月初めより天井裏のエアコンを冷房連続運転に設定し、室温の変化によって稼働し、快適な室内環境を保っています。
リビングエアコンは、まだ連続運転ではありませんが、日によって湿度が高い日があるので、一時的に除湿運転を行い、湿度も快適な状態です。
北海道電力限定の話になりますが、春にヒートポンプ専用の電気料金契約メニュー「エネとくスマートプラン」に変更しましたが、昨年7月の電気料金と比べ、今年の7月方が電気料金が安くなりました。
また、春から室内犬を買い始めましたが、日中留守にしていても、温度を気にすることもなく、すくすくと成長しております。
人にもペットにも快適で、省エネ性の高い「ファースの家」を実感しております!
2020.07.15

梅雨?

今年は梅雨らしい梅雨のような雨模様の日々ですが、
ちょっと降りすぎ、といった地域も多くあります。
いつの間にやら、集中豪雨が毎年のように、当たり前のように発生
するようになってしまっています。
昨年は、自宅の目の前まで水が迫ってきていましたが、
その時はさすがに恐怖を感じました。
現在は、多少ですが、備蓄などの備えをしております。
いつ何が起こるかわからない現在、どうか皆さんも、
お気を付けください。
また、被災されている皆様へお見舞い申し上げます。