高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
設備機器の取替や模様替えを予定しているお客様より先日、壁に板を張り付ける事が可能かとの連絡が入りました。
詳しくお聞きすると、ご家族で板にワックスで色を付けていきたいと急に思い、クロスの貼り替えを予定していた二面の壁を板張りにし、トイレの天袋を棚板に変えて欲しいとの事でした。
ご家族で板に凹みや傷を付けワックス塗装で濃淡を出し、ヴィンテージ風に仕上げるようです。
スパっとした既製品を好む方もいれば、この方の様に味のある仕上がりを好む方と千差万別ではありますが、自分好みの空間をイメージするのは皆、一緒。
どんな空間となるのか、今から完成が楽しみです。
2020.06.09

アベノマスク

先週、ついに我が家にも「アベノマスク」が届きました。
ニュースやSNSでは小さすぎると話題でしたが、幸いにも我が家はマスクに困っておりませんでしたので、小ささに興味はありながらも、開封せずにとってあります。
どこかで、マスクの困っている人達向けにの寄附窓口があれば、そこに寄附したいなと思っています。
コロナの完全収束が見えず、これからはマスクもしながら熱中症にも気を付けていかなければなりませんが、健康第一で頑張りましょう。
日常が戻った東京からおはようございます!

コロナの自粛生活からだんだんと日常が戻り、通勤電車もMAXまではいかないものの、
それなりに満員電車になってきました。

日常が戻ってきたことで、3月以降不成立が続いていたtotoBIGも復活しました。
私は数年前から継続して1口だけ購入しているのですが、そろそろ当たりそうな気がします。
当選したらどうしようかな~。
と妄想するのも楽しみの一つですよね。

引き続き、1口300円を継続購入して6億円のチャンスを掴みます!
2020.06.04

対策を整えて

北海道も緊急事態宣言解除になり、札幌市内も人が増えて活気が戻ってきた感じですが、まだ感染者がゼロにならない状況が続いているので、引き続き感染防止対策の徹底していく事を意識して行動していきます。
こういう状況でも営業活動を止めるわけにはいきません。ネット活用の営業スタイルも活用していく事も今後は必要!モデルハウスオープンハウスや見学会の開催も新たな手法が増えてきています。
北海道ファース会でも、毎年恒例の見学会来場者イベントが今月から開催されています。
これからは完全予約制での開催が増えていきます。感染防止対策を徹底して、来場者のお客様が安心して見ていただける環境づくりでお待ちします。
2020.06.03

ご挨拶

おはようございます。

初めまして、小泉貴徳(こいずみたかのり)と申します。
5月21日入社し研究開発室へ配属となりました。
前職では全く違った業界で働いていたので、一からの勉強になります。
皆様にご迷惑をお掛けしないよう気を引き締め頑張りますので宜しくお願い致します。