高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
今までの考えや行動や方法や価値観など変えて、
日々新たなやり方を模索していく。

新しい経済と社会は大不況から生まれると言われますが、
先ほど電話でお話をした社長から

「こんな時だからこそ、今までのようにバタバタ動くのではなく
SNSを活用したりしてやり方を変えていくチャンスじゃないかな」と

アドバイスをくれます。

カオスな時代だからこそ、変化と成長のチャンスと捉えて前向きに
行動してまいります。
2020.04.14

山菜?

おはようございます。
先日、家の庭を見ると数年前に植えた山菜が沢山生えてました。
山ではないので、山菜と言っていいのかどうかわかりませんが、気が付いたら増えてました。
自粛中なので、どこにも行っていませんでしたが、山菜取りであれば、人と接することもないので、いいかもしれません。
ウィルスが収束するまでの間、少しでも前向きになることを考えて行こうと考えている今日この頃です。
4月13日
晴れてますが、まだまだ風が冷たい北斗市です。

昨年、会社西側にもアスファルトを敷き、駐車場が増えました。
前からあった駐車場は、お隣の中学校にイベントがあるとき、
中学校の先生達の駐車場に利用していたいただいているので
西側駐車場を社員用に、積極的に使用することになりました。

本日、小泉常務と久保田さんが、№を付けてくれました。
私の場所は、一番近い№1です。
毎日、出勤時に荷物が多いので、助かります。
感謝!

2020.04.09

帯状疱疹

お世話になります。
本社の山玉です。

先日 父親が帯状疱疹になりました。
先生から「入院しますか?しませんか?」と言われ
自宅で安静を選んだのですが
その発疹をみてビックリした私は
「帯状疱疹になった今、もしコロナにかかったら大変だ!」と思い
「入院したほうがいいのではないか?」
としつこかったので父親から鬱陶しがられていました。

今はよくなって発疹も消えたのですが
後遺症?というのでしょうか?ピリピリしびれたり
するそうです。

両親もそうですが
自分自身もたくさん睡眠をとり栄養をとり
免疫力をあげて病気に負けない身体をつくらなきゃ
いけないなと感じさせられた出来事でした。
おはようございます。
昨日、安倍首相より7都府県への新型コロナウィルスにおける緊急事態宣言が発表されました。
私の人生の中でも初めてのことであり、日々ニュースを見ながら状況を確認しております。
この宣言については、遅い、早い、他の方法をなど、様々な意見が飛び交っていますが、まずは一人一人が更なる感染者や亡くなる方を減少させるために何が出来るかを考えて、行動することが必要かと思います。
身近で起きないことは全て他人事のように捉えがちですが、身の回りにおこってからだと既に遅く、後悔する事は多いです。
7都府県の方ばかりではなく、大切な人を守るため、そして自身を守るため、意識を持って行動し、乗り越えていきましょう!