2019.11.08 健康診断いってきました。 Writer山玉 かおり おはようございます。本社勤務の山玉です。 昨日、ハウジング事業部の近江と一緒に健康診断に行ってきました。 私はいたって健康なのですが去年は久しぶりに風邪をひき 蕁麻疹も経験したので年齢とともに身体も弱くなってきているのかなぁと 少し不安です。 健康診断で身長等をはかってから、看護師さんに 「こちらが去年の身長と体重です。今年のはこちらです。」 と言われ確認しました。 わかってはいましたが体重が増加・・・ 定期的に会う友人には 「たまちゃんは会うたびに大きくなっていってる(笑」 と言われています。 友人の言うことはわかります、すごくよく理解できます。 そろそろまた本気を出そうと思います。 飽きっぽい性格なので長くは続かないのが心配ですが 着れる服がなくなればお金がかかって大変!と思えば 私は多分頑張れるはずです。
2019.11.07 暖房のタイミング Writer中島 幸 やっと・・・やっと晴天続きの東京からおはようございます。 この前まで「まだまだ暑いね~」なんて話していたのに、 気づいたら朝晩が寒い季節になりました。 晩秋ってやつですね。 何度も「耳タコ」かもしれませんが、我が家の暖房のタイミングを・・・ 我が家では、最低気温が10℃になる頃が暖房のタイミングです。 と言う事で、昨日から暖房になりました。 まだ、早いかな?ってタイミングですが、暖房が入っていないと 朝起き時肌寒いのです。 で、まだまだ昼間は暖かいので出勤時には暖房を切っています。 暖房を切っていても昼間の暖かさと、 夜間の暖房のおかげで帰宅時には暖かいです。 私の場合はこれがベストのタイミングなのですが、 ベストな暖房のタイミングは人それぞれ。 「チョット寒いかな」と感じた時が暖房のベストタイミングですので、 皆様も暖房のベストタイミングを見つけて快適に過ごしてくださいね!
2019.11.06 ついに明日、世紀の一戦が! Writer浅田 雅弘 いよいよ明日11月7日さいたまスーパーアリーナでボクシングの世界戦が開催されますね。 WBSS(ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ)の決勝で、モンスター井上尚哉選手とフィリピンの閃光ノニト・ドネア選手の激突となります。 ずっと注目してきたカード、どんな結末が待っているのか、今からワクワクドキドキしています。 フジTV、NHK、WOWOWの3局で放送されますので世紀の一戦をリアルタイムで観戦しよう!
2019.10.31 秋から冬へ Writer冨田 武美 おはようございます! 朝晩以外でも寒さを感じられるようになった北斗市です! 家にいてもストーブはまだ出さない!と言って、エアコンの暖房運転で耐えてはいますが、もうストーブ使ってもいいのでは?と思う今日この頃です。 家族の中でも体感温度の違いなどで寒い・暑いはありますが、我慢せずにみんなが暖かい・涼しい環境で暮らせるのが良いなぁ~と改めて感じました!
2019.10.30 住宅コンペの応募 Writer藤木 幸太 おはようございます。 ひと月程前から、住宅コンペの応募の準備をしていました。 今年は、16社の応募であと少しで完了しそうな感じです。 来年の三月に表彰式がありますので、応募した皆さんが無事受賞されますように あとは、願うだけです。 結果発表と皆さんと会えることが非常に楽しみです!
昨日、ハウジング事業部の近江と一緒に健康診断に行ってきました。
私はいたって健康なのですが去年は久しぶりに風邪をひき
蕁麻疹も経験したので年齢とともに身体も弱くなってきているのかなぁと
少し不安です。
健康診断で身長等をはかってから、看護師さんに
「こちらが去年の身長と体重です。今年のはこちらです。」
と言われ確認しました。
わかってはいましたが体重が増加・・・
定期的に会う友人には
「たまちゃんは会うたびに大きくなっていってる(笑」
と言われています。
友人の言うことはわかります、すごくよく理解できます。
そろそろまた本気を出そうと思います。
飽きっぽい性格なので長くは続かないのが心配ですが
着れる服がなくなればお金がかかって大変!と思えば
私は多分頑張れるはずです。