高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
2015.04.14

危ないベアー

山菜のシーズンとなりました。
ここ道南は、フキ・コゴミ・アイヌネギ(行者にんにく)・みつば・タラの芽・ウド・タケノコなどの自然の山菜や海の幸が豊富な良い所です。
ですが、今月に入り熊の目撃情報が相次いでいます。
入山する際は、熊にご注意を!!
今年は全国的にとても暖かい日が続いているため、桜の開花が全国的に早めの予想となっています。

ここ北海道北斗市は、例年5月上旬から第2週あたりまでが見頃だった気がしますが、気象庁の予想によると今年は4月25日頃に開花が予想されていますので、5月上旬あたりが満開になるのでしょうか・・・

全国的に開花が早まっていますので、花見を計画されている方は、気象庁の開花予想をしっかり確認しましょう!

そうそう・・・桜の色は年によって違い、開花から満開までの期間が短いと薄くなり、長いと濃くなるようですよ。。


2015.04.10

2度目の春

おはようございます!

今週になって急に冬に逆戻りしてしまった東京です。
一度春を認識してしまった体にこの寒さはツライ。。。
ですが、もう一度春を感じれると思って乗り切ります。

そして、この2度目の春は私にとって最高なのです!
なぜなら、花粉が飛ばないからーーー!!!

昨年から花粉症になった私。
今年も2月の末頃から4月になるまでの間は、
毎日マスクをして外出していました。

それが、桜の開花と共に私の今年度の花粉症も終了となりました。
と言うことで、今年2度目の春は、憂鬱な花粉ともおさらばして
爽やかな春を思いっ切り楽しみたいと思います。

まずは明日!代々木公園で開催される「わんわんカーニバル」に
愛犬と共に遊びに行ってきます。
帰りにはスカットールのメーカーである富士シリシアさんのお店「Oliver Bentleys」へ寄って愛犬の為にビスケットを購入して来ます。

Oliver Bentleys JAPAN
http://oliverbentleys.shop-pro.jp/
おはようございます。
6日は、小学校の入学式に、ボランティアで、交通安全街頭啓発に行って来ました。
毎年各小学校へ行っていますが、ランドセルがカラフルなのには驚かされます。
色も、個人の好みや、その年の流行など、微妙に好まれる色の傾向は変わっています。
男の子は、黒か紺が多いようです。
ちなみに、今年は、お施主様のお嬢さんはピンクのランドセルでした。

はるか自分たちの子供時代は、男の子は黒、女の子は赤しかありませんでした。
時代が変わっても、ランドセルは小学校へ行く子供たちの希望のしるし、幸せの象徴のように感じます。たくさん学んで、すくすく成長していってくださいね!

2015.04.07

小学校

おはようございます。
先日、娘の入学式で小学校に行ってきました。
久々に入る小学校でしたが、どうも私が学校が嫌いで
早く、帰りたくてしょうがなかったです。
無事、入学式を済ませ本日から学校に行ってますが、
学校が好きになって欲しいなと思います。