高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
2014.11.13

暖房ON

今朝は寒いの京からおはようございます。
今年は夏が終わるのが早かったからなのか、
冬の到来が早い気がします。

と言うのも、例年9月は冷房、12月から暖房なのに、
今年は、9月中旬で冷房は終了、今週から暖房開始。
エアコンを稼動させている日数的には変わっていませんが、
時期が前倒しになっています。

今年の冬は長いのかな??
寒いのは苦手なので冬が来る前から春が待ち遠しい中島でした。
ちなみに、暑い夏も苦手です(笑)
2014.11.12

体感温度

こんにちは!
とっても驚いているのですが、今の気温をスマホで見たら
北斗市と東京が同じ気温の14度を表示しています。

こちらは、そろそろ雪の便りも聞こえてきて
冬に突入の準備も整いつつあるのですが、今日は比較的暖かいです。

冬に東京に行ったとき、気温は高いのに、北海道より寒い気がしました。
湿度などの違いで、体感温度が違って感じるのでしょう。

「ファースの家」は、全国に建築されていますが、体感温度は同じです。
是非、お近くの「ファースの家」で体感してみてくださいね!
2014.11.07

冬支度

寒くなりましたね。
年賀状やカレンダーの準備が始まると今年ももう終わるんだな~って。1年がとても早いです。
毎年、雪が降る前にと思っているのですが、家の回りの冬支度が・・・
この週末、時間を作ります。
2014.11.06

予防接種!

おはようございます!
会社から見える山々の頂上付近には雪が積もっているのが見えます。
北斗市や函館は北海道の南に位置しますので、気温も暖かく、雪の降る時期も遅いのですが、道外に出張するとより北海道の寒さの違いを感じます。
前回の冬の思い出は、ものすごく久しぶりにインフルエンザになったことでした。
発症したのは出張中で大変な目に遭いましたので、今回は予防接種を受け、万全な状態で冬に突入したいと思います!
皆さんも体調管理には十分にお気を付け下さい!
おはようございます。
10月に初雪が降った北斗市も今日は穏やかな天気です。
11月に入ったこともあり、先日の連休にさっそくタイヤ交換をしました。
北海道では約半年間スタッドレスタイヤを履くので、タイヤ交換は年に二回行う恒例行事です。
こちらでは一般のタイヤを「夏タイヤ」、スタッドレスタイヤを「冬タイヤ」と言い、当然両方必要なので、中古車を買う時でも必ず両方ついてきます。
東京で車を買った時「冬タイヤはないのですか?」と聞いた時、変な顔をされたことを思いだします。
これから寒冷地は雪のシーズン、安全運転で行きましょう。