高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
おはようございます!
だんだん朝晩が寒くなってきました。もう間もなく雪が降るという事で先日、ガソリンスタンドへタイヤ交換を行ってきました。いつもは自分でやるのですが、今回は楽させて頂きました!
しかし、4本中1本のタイヤの空気を入れるチューブ部分から空気が漏れているとの事で追加で修理しました。
もう車のタイヤ交換や家の暖房などに係る費用・・・この季節になるといつも思います。
冬のない国に行きたい・・・
2014.10.31

元気なうちに

おはようございます。鉄人63号の近江です。
先日、休日を貰い私の仲間10人で、その一人の所有する10人乗りのキャンピングカーで登別温泉一泊旅行に行ってきました。
仲間それぞれ夫婦もいれば、旦那だけ奥さんだけの人もいます。
いつも、和気あいあいで騒ぐ仲間なので気心は知っていますが
泊まった旅館は今から40数年前の小学校の修学旅行で行った第一滝本館です。
もちろん昔とでは建物景色は違いますが、また昔の面影もありました。
皆それぞれ第一滝本館を知っているので感無量でした。
一泊だけでしたが良い思い出になりました。
また元気なうちに皆で出かけたいと思ってます。
2014.10.30

安全祈願

今年も残り2カ月、今年1月に入社してから10カ月が経ちました。
入社してから今まで楽しく、仕事をさせて戴いております。
怪我をすることも体調を崩す事もなく、今年残り2カ月を引き締めて
仕事を頑張っていきます。
2014.10.29

冬到来

昨日は札幌(日本海側)で雪が降り冬到来です。
週末にかけては気温が上がるそうですが、来週はまた雪の予報です。
38万キロを超えたマイカーも冬越えに備えます。

毎週、道内各地で開催される見学会にお伺いしていますが、
最近来場されるお客様の不安要素で多く感じるのが、熱源を何にしたら良いのか?です。
電気料金の値上げなどによる電化への不安。ガス会社さんの広告やPR増、実績も増えてます。
やっぱり灯油が良いのか?薪ストーブは?など何が良いのか迷っている声を聞く機会が増えました。

ファースはエアコン暖房に切り替えて今年6シーズン目を迎えます。
何よりも実績を積んでいることが、お客様への説得材料になります。
これから冬を迎えて、更に良さを実感してもらい、広めていくよう動きます。
2014.10.28

神の慮り

先日 農家の方がやっているごはん屋さんへ行ってきました。
サラダの野菜もさっき畑でとってきたばかりのもので
砂糖を使っていないデザートや美味しい野菜のおかずをたくさん、
美味しくいただきました。
最近すごく野菜が美味しく感じ、
農家の人に感謝の気持ちでいっぱいです。
また行きたい!と思うお店でした。