高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
2014.10.20

光輝く

「つやつやといつもおでこが輝いているね」と言われる、成長し続ける幸せもののオウギです。
旭川の工務店さんの社長さんと奥さんはいつも私の顔をニコニコ見ては、
「今日も輝いているね!」と笑顔で言ってくださいます。
いろいろな意味を込めて言ってくださっているご夫妻。感謝!感謝!大感謝です。
本当に仲が良いご夫妻で、何処にいても温かい輝きを放っています。
メラメラとした輝きではなく、自然で包み込む優しい輝きにいつも引きつけられています。
人に感謝し、自分を律し、正しい道を、正しい考えで、正しく歩んでいく、そんな姿勢の
輝きを放っているご夫婦のまわりにはいつも人が集まっています。凄いです。
私の輝きはギラギラでメラメラで、くどい輝きですので、
今後は人間として成長してお二人に近づけるよう邁進してまいります。
先日、新幹線車両2両が陸揚げされました。
いつもは釣り人しか居ない函館港ですが、当日はセレモニーが行われたり札幌からツアーバスが来たりと、大変盛り上がっていました。
車両が大型クレーンで陸揚げされ、函館港から車両基地まで輸送するのを見物できるのは今回で最後だと思い見ていましたが、輸送は夜中の12時と聞き輸送見物は断念しました。
残りの18両も今月中に運ばれてくるらしいので、一度は何とか見ておきたいなと思っています。
2014.10.15

新幹線の駅

10月11日と12日に新函館北斗駅の周辺で物産展が開催されていました。

駅の外観はもうほとんど完成しており、間近で初めて拝見しましたが、意外と大きい駅だなという印象を受けました。

ただ、駅のイメージはいいのですがその周辺の開発が遅れているようで、周りには空地だらけの状態でした。

そのおかげもあって、広い敷地で物産展を開催できていたわけですが、あの広い土地で開発が進めば、いい意味で函館の玄関口になるのではと期待が膨らみます。
2014.10.14

台風一過

今日は快晴の東京からおはようございます。

勢力が強かった台風19号。
皆様は被害に遭われなかったでしょうか?
私は昨夜遅くに台風による雨と風の音で目が覚めました。
勢力が弱まった関東地方でもこの暴風雨。
沖縄や九州の方たちは本当に怖かった事と思います。

でも、、、、一度だけ沖縄で台風を体感してみたいと
思っている中島なのでした。

・・・どんなカンジなんだろう(笑)
2014.10.09

冬支度

おはようございます!
西日本にお住まいの方は「まだまだ早いよ」と思うかもしれませんが、北海道では朝の最低気温が一ケタ台もしくは既に氷点下を記録した地域もありますので、そろそろ冬支度を考える時期となってきました。
その冬支度の一つとして暖房機器のフィルター掃除などのお手入れがあります。
機器のメンテナンスは、機器の効率を良くしたり、寿命を延ばすことにつながりますので、しばらくメンテナンスを行ってない場合は是非使用前に実施してはいかがですか?