高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
柳田 貴志のコメント一覧
おはようございます!
週間天気予報を見ると、24日は雪で最低気温-3℃、25日は曇り時々雪で
最低気温-6℃になっています。
恐らくこの冬最初の積雪になることと思います。
勿論、道路も圧雪かアイスバーン状態になります。
この冬最初の雪道運転になるので、安全運転を心がけます。

この気温になると我が家の「ファースの家」においても、少し肌寒く感じる
ので、既に稼働中の天井裏エアコンに加え、リビングエアコンをうまく使用
して、快適な環境を維持していきます。
とは言っても、真冬になっても室内では常にTシャツ姿の我が家です!
おはようございます!
ここ最近、朝晩の気温が徐々に低くなってきました。
天気予報を今週末は最高気温12℃、最低気温2℃という日もあり、秋の深まりを感じてしまいます。
まだまだ暖房運転をするには早い時期かと感じていましたが、我が家のエアコンデータを見ると
毎年10月末にはエアコン暖房を稼働させていました。
今年の冬は節電・節約を心がけるつもりですが、何より健康が一番ですので、体に無理のない節電を
実行していきます!
2023.09.08

暑かった8月

おはようございます。
9月に入り、ようやく北海道らしい気候になってきました。
ここ北斗市の8月は最高気温が30℃を超えた日は21日間ありました。
ちなみに昨年の8月は僅か2日間でしたので、いかに今年の8月は暑かったか、
この数字を見てもよく分かります。
過去にこんな8月は記憶にありませんが、この気候が当たり前になるという話もあり、
過ごしやすい北海道の夏のイメージが変わってしまいそうです・・・
2023.07.31

花火

おはようございます!
今日で7月も終わり、明日から8月です!
今年の北斗市は気温30℃超えの日が続き、暑さ厳しい夏です。
寒さには強いのですが、暑さには弱いことを改めて実感しています。
昨日は北斗市の夏祭りで花火、そして、明日は函館港まつりで花火大会があります。
見に行く予定はないのですが、ケーブルテレビの生中継を見て、
夏の風物詩を楽しみたいと思います!
2023.06.23

6月の電気料金

おはようございます!
今日の北斗市は最高気温が19℃で雨のようです。
ここ数日、気温も湿度も高かったせいか少し肌寒く感じます。

先日、6月分の電気料金の請求がありました。
我が家は33坪のファースの家ですが、請求額は12,425円でした。
今回の請求は6月より電気料金単価が上がったため、前単価(21日分)
と新単価(7日分)の日割り計算になっています。

6月より単価が上がりましたが、燃料調整単価は-0.3円から-8.64円に
大幅に下がっており、極端な支払額増にはなりませんでした。

昨年6月は12,414円で今年とほぼ同額でしたが、使用電力量は昨年397kWh
から443kWhに上がっており、節約すると昨年比より減になっていました。
なぜ、46kWh上がったのか・・・?
家族会議を行ない、節約対策を実施します!(笑)