2022.11.01 今日は犬の日 Writer柳田 貴志 おはようございます! ここ数日の中では、少し気温が高めな朝です。 とは言っても、最低気温は一桁です。 今日から11月です。 11月1日は、ワンワンワンで犬の日のようです。 数年前までは気にしていませんでしたが、 犬を家族に迎えてからは何か親しみがわく1日です! 我が家の愛犬は今月で3歳になりますが、 まだまだ躾が必要な感じです。 室内犬の場合、室内環境による病気があるようですが、 その点、我が家は「ファースの家」ですので安心です! 人もペットも快適で健康に過ごせる住まいは最高ですよ!
2022.09.16 昨年と比較して電気料金が上がった原因 Writer柳田 貴志 おはようございます! 9月も半ばを過ぎ、朝晩の気温が低くなってきました。 本格的な秋ですね。 電気料金のお話ですが、昨年と比較して同月の電気料金が上がっています。 その大きな理由は燃料費調整額のアップです。 この金額が上がっていると昨年と同じ電気使用量(kwh)としても、電気料金の支払額が高くなります。 北海道電力では、この燃料費調整額の上限(現在1kwh当たり3.66円)を撤廃すると発表があり、さらに電気料金が上がってしまいます。 火力発電に使用する燃料費の高騰が原因ですが、今年の冬は間違いなく昨年の電気料金を大きく上回るので、暖房温度を1℃下げて部屋着を1枚厚着したりの対策は必要かと思います。 我が家も冬の前に節電家族会議を開催したいと思います。
2022.08.08 今日は末広がりの日 Writer柳田 貴志 おはようございます! 早いもので8月の前半が終わろうとしています。 ここ道南も夏らしい日がありましたが、今日は雨の1日になりそうです。 しかも、高温多湿の状態ですので、外に出るとすぐに汗ばんできます。 今週から夏季休業となりますが、1日でも多く晴れの日があればと思います。 今日は8月8日で、8が並ぶ末広がりの日です。 数字の8が付く日は「繁栄・発展・幸運」の日と言われ、そんな日に一言コメントの 担当となり、とてもラッキーです! 今日も一日、大小関係なく幸せを感じて、感謝の気持ちを忘れずに過ごします。
2022.07.14 すっきりしない天気・・・ Writer柳田 貴志 おはようございます! 北斗市は最近雨が多く、今週末まで晴れはほとんど無しです。 雨のせいで湿度は高いですが、気温は高くないので本州に比べれば快適です。 そんな天気も来週は晴れマークが付いており、気温も30℃近くなりそうです。 我が家は「ファースの家」ですので、天候の変化によって、室内環境は大きく 左右されませんが、できれば晴れて暑い夏が理想ですね。 夏の予定はまだ決まっていませんが、久しぶりにキャンプでもと考えています。 コロナ感染がまた増えていますので、感染対策をしっかり行い、短い北海道の夏を 満喫したいと思います!
2022.06.30 ジメジメ天気 Writer柳田 貴志 おはようございます! 以前までは北海道は梅雨がないから快適ですね!と、この季節に良く言われておりました。 しかし、ここ数年は雨の日が多く、それに伴い湿度も高くなっています。 この状態は蝦夷梅雨と言われており、本州の梅雨に比べるとひどい状態ではありませんが、 高湿度に身体が慣れていない北海道民にとっては、非常に不快に感じます。 我が家は「ファースの家」ですが、この時期は室内湿度も高くなっています。 このファースシリカで吸湿しきれない水分については、エアコンを活用した除湿が必要と なりますが、ドライ運転と冷房運転のどちらが効率よく、電気料金の負担が少ないかを 色々と試しております。 電気料金も上がっていますので、省エネかつ快適性向上を目指して実践します!
ここ数日の中では、少し気温が高めな朝です。
とは言っても、最低気温は一桁です。
今日から11月です。
11月1日は、ワンワンワンで犬の日のようです。
数年前までは気にしていませんでしたが、
犬を家族に迎えてからは何か親しみがわく1日です!
我が家の愛犬は今月で3歳になりますが、
まだまだ躾が必要な感じです。
室内犬の場合、室内環境による病気があるようですが、
その点、我が家は「ファースの家」ですので安心です!
人もペットも快適で健康に過ごせる住まいは最高ですよ!