高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
浅田 雅弘のコメント一覧
2023年5月下旬、なんとも思いもよらぬ病気を患ってしまい、
約半月程になりますが入院と療養生活をしました。

病名は突発性難聴

原因は不明らしく、突然片耳が聞こえなくなるという病気になります。

病名を見る限り、耳が聞こえないだけの病気でなぜ入院?
と思われるかもしれませんが、
これがなかなか大変な病気でして、
私の場合、突然左耳が完全に聴こえなくなり
それに伴い三半規管の機能が大きく崩れました。

船酔いを想像してみてください。
三半規管をやられると船酔いと同じ状況に陥ります。
激しい吐き気、世界が回るような眩暈、まともに立つこともできず、
船酔いのように数時間たてば治るものではなく、常時症状を伴うひどいものでした

およそ10日間の入院と自宅療養で復活しましたが、
いまだ後遺症に悩まされています

休憩と思って5分程横になって起きると眩暈がおきたり、
ふいに呼ばれて振り返ったりすると頭が揺れるためか、よろめいたりします
両耳で聞こえていたものが、片耳になることで
音がどこから聞こえているかの方向感覚がなくなり、
複数人が会話する場面では、音を正しく拾えないため
今まで聞き取れていたものが、ただの雑音になってしまいます。

事務所は比較的静かではあるので過ごしやすいですが
内線の音がどこから鳴っているのかわからなかったり、
呼ばれているのに知らずに無視しちゃっていることもあるかもしれません

また、お年寄りで耳の遠い方によくあるのが、何度も聞きなおすのが嫌で
聞いた内容が間違っていても、自分なりに聞こえた内容で相手に返答してしまうこと。

・・・これってヘンテコな回答が返ってきますよね~

義理の父親がそうでした
聞きなおすことが申し訳なくなり、こういう行動にでるんだろうなと感じます
まだ年寄りではないですが、すごく気持ちがわかります

ともあれ、今は家族、仕事では社員にサポートしてもらいながら日々を過ごしています
嫁さんと二人で出かけるときは、私が左、嫁さんが右を歩くようになり
音の方向感覚がないので、車が後ろから走ってくると体を引っ張られることがあります

人に助けられ生きている!

気を使ってくれる家族や社員に感謝しつつ
健康を意識した日々を送っていきたいと思います

そして今年も釣り頑張ります!
報告まっててください~
つい先日・・・
天候は雪、風速6~7m、氷点下6度という過酷な環境の中・・・

気でも狂ったのか?

冬キャンプしてきました~


いや正直な話をすると、少し過酷な環境でキャンプ初心者がどうなるのか試したくて
天気予報を確認しつつ、2日前にキャンプ場を予約したんです。
キチガイですよね(笑


受付に行ったら、

「本日は警報がでておりまして・・・」
「キャンセルもあり2組のお客様のみとなりました」
「どうぞお気を付けて」とのこと・・・

私たちのほかにも、もう一組キチガイがいましたよ(笑



テントを建て、ストーブの火を起こし、
ストーブファンとシーリングファンで空気を循環させ
死なないように一酸化炭素チェッカーを設置
そして電源サイトでしたので延長コードを引き込み、電気毛布で完全防備!

快適に過ごせるか不安でしたが、これだけ準備するとね・・・
もうね布団蹴っ飛ばして寝れるほど快適でしたよ(笑

結果、氷点下でもテントさえ倒れなければ快適ということがわかりました
というか、もしかしたら夏キャンプより快適かもしれません

設営と撤収のときはちょっと寒いですけど
夏と違ってサイトがガラガラに空いてますし、

なんてったって虫がいません!

冬キャンプなんてありえない!

と思ってましたけど

虫がいないってだけで

「結構あり!!」だと思いました(笑
去年まで農業にこれっぽっちも興味なかったのに
不思議ですね~
今では来年何を作ろうかなと夜な夜なYoutubeを見る日々!
農業ってたのしいね!

そして今この時期に何かできることはないのかな~?と思い・・・
困ったときのYoutube先生に色々教えてもらいました~

そしたら、なんと今の時期は「ニンニク」を植えるといいらしいとのこと!

そういや今年の6月頃、近所の農家さんが
「今年はニンニク豊作だぞ~」
「ニンニク植えれ~」
と言いながら、トラクターのスピードを緩めることなく、
ニコニコ通り過ぎて行ったのを思い出した

豊作だったんなら1つくれよ!
(と心の中で叫ぶも・・・)
そのまま通り過ぎていく農家さん
しょんぼりしつつも・・・
だめだだめだ・・・
あっちは商売だ
ニンニクは自分で作ろう!
そんなやり取りがあったとか、なかったとか・・・


ということで、さっそくニンニクの動画を検索し勉強です


そしたら結構簡単。
苦土石灰や牛糞堆肥をまいて土づくり!
ニンニクを植える前は1日水に入れておくと発芽が良いらしく
植える前日に水にどっぷり浸しておく。
土づくりの1週間後、マルチを設置しニンニクを植える
たったこれだけ~

雪が降る前に発芽し、その後雪に埋もれて枯れてしまいますが
雪解けとともに再び発芽し立派なニンニクになってくれるようです

これで来年は立派なニンニクホワイト六片ができあがるはず!




そして~(ニヤリ)

ニンニクが収穫できたら、

一度はやりたい!

ニンニクテロ!



事務所をニンニク臭で充満させてやる(笑
  • 狙い通りの小さなフクラギ!
  • ポキッと折れた山ワサビ
朝6時、眠い目をこすりながら畑仕事をしていると・・・


なんとビックリ!


畑のど真ん中に山ワサビが自生してるじゃありませんか!
あやうく雑草と間違えて刈り取ってしまうところでしたが
これがまたいい感じの大きな葉に育っていて、
これってもしや・・・
収穫できるんじゃね?

てことで、さっそくスコップ片手に畑をホリホリしてきました

掘ってみるとこれがなかなかの重労働・・・
結構な深さまで伸びていて、もうね朝から汗だくっ
頑張ったのですが途中で「ポキッ」っと折れたのはご愛敬として
まぁまぁそこそこな山ワサビが採れました~

せっかく掘りたてホヤホヤの山ワサビが採れたので、
これはビールのお供になるメインの食材も欲しいよね!

ってことで、ここからが本題・・・(前置きながすぎ 笑
ひさびさの釣りに行ってきましたよ~

最近、函館近郊ではルアーを飛ばすとフクラギやイナダ、サバなどの青物が釣れてるようです

青物といったらあの手応えが気持ちいいんですよね~

トップを走らすと「ガフッ」と食いついてきて
食った瞬間の重さに加え、青物特有の強い引き!
グイグイといい感じに走ってくれる満足感あふれるターゲット!
もうね・・・釣りしてる感がたまらない!

そんなワクワクなターゲットを求め、
いつもの漁港で泣きながらロッドを振ってきましたよ(悲しいかな五十肩 笑



狙いは小さめのフクラギ!

人にもよるんでしょうけど、わたしは小さいフクラギが大好きで
30~40cmくらいのが釣れるとガッツポーズで喜びます(笑
大きいと捌くの大変ですしね(汗

で、いつもの漁港にいくと人が誰もいません
貸し切りですよ奥さん!
釣りブーム去った?

そんなこんなで夕まずめ1時間勝負!
痛みに耐えよく頑張ったと小泉元総理に言われたいくらいロッドを振り
なんとか3匹のフクラギをゲット!

さっそく畑で採れた山ワサビに昆布醤油を合わせ
釣りたてのフクラギをパクリと頬張る・・・

これ・・・まさに絶品なり!


自然の恵みを満喫するとはこのこと!

充実したとてもいい一日でした~
実は今年からプチ農家やってます

とはいっても農業の知識はまったくなく・・・
種を植え、黙って見守るだけという
超がつくほどのド素人!


右も左もわかりませんので、
とりあえず基本中の基本
雑草取りに日々励んでおります!


せっかく植えたところに雑草が生えてくると
なんといいますか・・・
鬼滅の刃じゃないですけど、
心が燃えてくるというか・・・
火が付くといいますか・・・
雑草を根絶やしにしたい気持ちが湧き出てきまして
仕事帰ってから日が暮れるまで、
近寄ってくる蚊と格闘しながら
雑草を根こそぎブチブチしてます(笑


よし!


今日もやってやった!!


うちの畑・・・砂漠にしてやったぞ!!!


と、わけのわからない達成感に酔いしれております




今、ミニトマトやピーマン、ジャガイモが収穫できてます
汗水流して雑草取りしたせいか・・・
とても美味しく感じます

しかも無農薬!(農薬まく知識がないだけとも言う)

これからサラダホウレンソウも収穫できますし、
食べもしないのに植えた白カブも収穫できる予定です(食えよ 笑

最近野菜高いですし、自給自足っていいですよ!
みなさんもプチ農家やってみませんか?

結構いい汗・・・流せますよ(笑