高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
2020.10.27

冷温庫

やっと秋らしい晴天続きの東京からおはようございます!

先日、東京事務所に冷温庫を購入しました。
コロナ時代に突入し、コップでお茶はどうも・・・
でも、冬に冷たいお茶も・・
ってことで、ペットボトルのお茶を温めて置ける冷温庫の購入に踏み切ったのです。

これで冬場に来客されるお客様に暖かいお茶をご提供できることとなりました。

今回、冷温庫を設置するあたり大断捨離を行ったのところ、
20数年前の書類がたくさん出てきました(笑)
東京事務所は、とっても物持ちがイイみたいです。
おはようございます!秋を飛び越えていきなり冬が来てしまったと思うほど急に寒くなってきました。
ただ自宅は「ファースの家」なので室内は暖かく、外に出てみて寒さにビックリすることが多いです。
これから先は乾燥が気になる季節です。
室内の乾燥を防ぐために、10月以降はユニットバスの換気扇を使わず、サーキュレーターで湿気を洗面所から廊下に押し出すようにしています。
逆に6月~9月までは、ユニットバスの換気扇は常時付けている状態にします。
自宅の場合、この作業だけで家全体の湿度が大体良い感じに保つことができるのです。
気軽に咳など出せないご時世なので、風邪をひかないように気つけたいですね。
2020.10.22

YouTube始動!!

おはようございます。

先日より、YouTubeに福地建装チャンネルを新しく開設致しました。今週の月曜日からは1日1動画投稿を目標にしています。視聴しやすいように短くまとめています。ただ、動画の撮影や編集は素人なので、これから動画をたくさん投稿しながら勉強していきたいと思います。今後、編集など上達していくところも見どころの一つです。YouTuber小泉になる姿を是非ご期待ください。

また、ご視聴頂いた方は、チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します。
 最近ですが、福島県のある工務店さんを回った時に、3.11の話を聞く事がありました。
 原発事故で家を出ることになり、避難所を遠くの山の上にした所、風の流れで放射能が流れてくる場所と何日か後に聞かされ、車のガソリンが切れてしまったおばさんを新潟の親類宅に送った後、しばらく身を置かせて頂き、福島県に戻って来てからは、親類関係を転々としてた頃の話を聞き、テレビで流れるニュースやドキュメントだけでは伝わって来ない当時の状況を再確認いたしました。
 おはようございます。日に日に寒くなってきていますが、今日は秋晴れ、気持ちいいですね。

 先日、健康診断で再検査が必要との事で検査を受けに行ってきました。
 毎年の事ですが肝機能の部分の数値が高く、お酒と運動不足を指摘されるので、数日間お酒を控えていったのですが、健康診断時より数値が高く自分でもびっくりしました。
 特に大きな問題はなく、来年また受けてくださいとの事。
 健康診断や検査の後、毎年思うのですが、今度こそ、適度に休肝日をとり、適度な運動を続けます。